コンセプトでも書きましたが、様々なエクササイズの中から、お客様に合ったエクササイズを選択していきます。
単純に様々な姿位で腹圧をコントロールしたり、アメリカの「PRI」の理論に基づいたものもあれば、Pilates(ピラティス)の運動もあります。また場合によっては日本の「操体法」に基づいた運動療法もあります。クライアントの皆様によりフィットするエクササイズを多くの選択肢から選択しご提供いたします。
なぜ色々なエクササイズを行うかと言うと、どの理論も自分にとってはすべてとは言えません。クライアントの皆様によりあうエクササイズを多くの選択肢から選択しご提供いたします。(この辺りは少しだけスポーツリハビリや理学療法的な要素を適応させます)これらのエクササイズを行うのは、単純に身体を緩めただけでは、すぐに痛みが戻ってしまう事もあります。呼吸や筋・筋膜の調整を行いながら、「姿勢決めている」動作や生活運動のパターンを改善する必要があるからです。
各エクササイズの理論に関しては以下を参照してください
[腹圧はこちら]
[PRIはこちら]
[ピラティスはこちら]
[操体法はこちら]